実家で長年一人暮らしだった母が
認知症と診断されて施設に
入院する事が決まった。
その際の精密検査で、
大腸がんも発覚して・・・
もう高齢だから、
手術や抗がん剤治療も難しく
医師はこのまま経過観察を
してゆきましょうと言っていた。
本当は母の近くで
介護をしてあげたいって思うけれど・・・
私にも兄弟にも
それぞれ家庭や生活があって
なかなか付き添う事もできない。
入院期間も長くなりそうだし
今後誰も住まなくなった実家を
どうするか?
という事が問題になった。
それで、
一旦空き家になった実家を
確かめてみたら・・・
認知症の母が貯め込んでいた
ガラクタやゴミの山に圧倒されて
途方に暮れてしまった。
実家の空き家の整理・・・
空き家が増えている現状
最近、
東京都内でも空き家が増えている
という事はニュースにもなって
いますよね?
さらに、
交通の不便な田舎の過疎地域は
こういった空き家問題が深刻な
状況です。
ですが、
一旦不便な実家を離れてしまうと
なかなかもう一度田舎で暮らそうと
思う方は少ないようです。
でも・・・
先祖代々守ってきた家や土地を
自分の代で手放してよいのか?
そんな風に迷う方も
多いのも事実です。
維持管理費が年間100万円!?
ですが、
こういった空き家を放置しておくと
家はだんだん老朽化が進みます。
そして放置された空き家が
遺体遺棄事件などや放火などの
犯罪の温床になってしまう事も
増えてきています。
また、こういった家や土地の
維持管理費・固定資産税などで
年間100万円近く請求される・・・
そういった悩みを抱える方も
多いんですよ!
そこで、
こういった空き家を売却する
にしても・・・
まずは、
家族の思い出の品や家具などを
片づけて整理をしなければ
なりません。
そこで、
こういった実家の整理って
どうすればいいの?
という事に関して
詳しくお伝えさせていただきます。
実家の空き家の片づけ方法とは?
自分で実家を片付ける手順
まずは、
自分で実家を片付ける手順に
ついて詳しく見てみましょう。
自分で実家を片付ける
手順としては・・・
①ゴミや不用品の除去
まずは、ゴミや不用品を
ドンドン捨ててゆきます。
ゴミ処理所に引き取って
もらえるよう袋などに詰めて
ドンドンごみ処理所へ運びます。
※一般ごみの集積所に出すと
近隣に迷惑がかかりますので
自家用車などでゴミ処理場へ
搬送します。
いるか?いらないか??
迷うものは、
一旦別に取り分けておきます。
②粗大ごみや家具の整理
ゴミや不用品がとりのぞかれ
家具などだけになったら・・・
冷蔵庫や食器棚・テーブル
家電製品など粗大ごみや
家具が見えてくると思います。
こういったものを、
ご自身で搬出するのは難しいので
粗大ごみや家具の買い取り業者に
連絡を入れて引き取ってもらいます。
買取業者と名乗っていても
実質は粗大ごみの処理業者で
手数料を取られる場合が
ほとんどなんです。
ですので、
作業前に見積もりを
作成してもらいましょう!
③必要なものだけを残す
①で取り分けておいた
必要か不要かを迷っている品物を
仕分けします。
たぶん、
ここまでたどり着くまでに
かなり大変で・・・
もう全部不用品として
捨ててしまいたいと思う方も
多いと思います。
ですが、
思い出の品や貴重品や遺産などの通帳が
見つかるのもこのタイミングです。
がんばって仕分けを
してゆきましょう。
④後片付け
③で不要品として
仕分けられた品の処分や
査定買取を行います。
ゴミが出たら、
再度ゴミとして集めて
ゴミ集積場へ搬入します。
そして、
物がほとんどなくなった状態から
クリーニング作業を行います。
クリーニング作業といっても
難しい事ではなくて・・・
ただひたすら家中に
掃除機をかけ床を磨きトイレや
キッチンの換気扇などの水回りも
掃除します。
まあ、
大掃除をする要領ですが・・・
家じゅうの整理をやった後だと
疲労困憊しています。
ですが、汚れを放置すると
そこから素材が腐ったり
虫に喰われたり・・・
家自体が傷んで
価値が落ちてしまいます。
実際にゴミを放置したお家が
恐ろしい事に・・・
ですので、
徹底的に家中を磨き上げます。
実家の片づけにかかるコストは?
固定資産税や維持費を考えると…?
こういった流れが、
自分で実家を片付ける手順と
なります。
簡単そうに感じるかも
しれませんが・・・
なかなか根気のいる作業です。
これを素人が片づけようとすると
1年以上かかります。
仕事の休みに毎週ゴミ屋敷の
片づけを1年間続けるって
かなりつらくありませんか?
それに1年間放置するだけで
固定資産税などの出費が
何十万も発生します。
それだったら、
こういった空き家の片づけを
専門に行ってくれる・・・
生前整理・遺品整理のプロに
お願いした方が安く済む場合も
多いんです!
遺品整理のプロに依頼がおすすめ
プロの遺品整理士ならば
数日間でお家をピカピカに
磨き上げてくれるんです!
また、
遺品整理士の資格者ならば
適切に遺品を取り扱って
もらえますので安心なんです。
また費用も、
自分で1年間かけて
遺品整理をおこなう際の
固定資産税とほとんど変わらない
という場合も多いんです。
一般的な空き家の片づけ費用は・・・
4LDK以上の大きな一軒家でも
22万~80万円程度です。
大変な作業と比較したら
この金額は安すぎると思います。
ですので、
空き家になった実家の片づけに
悩んでいるという方は・・・
まずは
「みんなの遺品整理」という
片づけ業者の比較サイトで・・・
実家の地域の遺品整理の
最安業者を比較して見積もりを
取ってみると良いですよ!
☆遺品整理士在籍企業のみ
☆生前・遺品整理価格を比較
☆地域最安値で依頼可能
※詳しくは「みんなの遺品整理」の詳細へ