祖父が亡くなって家族葬を

おこなう事になったんだけれど・・・

 

「新聞に死亡広告を出したい」

って父が言い出した。

 

家族だけの家族葬なのに

あえて葬儀を一般に知らせる

必要なんてあるのかな??

 

そんな風に疑問に感じている。

 

やっぱり家族葬でも

新聞広告記事を掲載する必要って

あるのかな??

 

家族葬に新聞掲載は必要?

家族葬の死亡記事・死亡広告

 

家族葬って

家族や近しい親族だけで行う

お葬式だから・・・・

 

新聞掲載なんて

不必要なんじゃないの??

 

そんな風に思われる方も

多いかもしれませんが・・・

 

実はこの家族葬の新聞広告掲載は、

「家族葬で行うので参列や弔問

香典はお断りします」という意味で

使われる場合も多いんです。

 

⇒家族葬に親戚を呼ばないのは非常識?

 

高齢の方が亡くなれば

生前にお世話になった方は

星の数ほどいます。

 

そういった方達に対して

1件1件訃報連絡をするのは

骨が折れます。

 

そこで

実際に新聞広告に・・・

 

「誠に勝手ながら、

御香典の儀は固くご辞退申し上げます」

 

「故人の遺志により、

弔問は辞退させていただきます」

 

こういった文言で、

密葬や家族葬の案内が掲載されている

場合も多いんです。

 

新聞の訃報の種類とは?

 

こういった新聞に掲載される

訃報や葬儀の案内記事には

大きく2種類があり・・・

 

①死亡記事

 

死亡記事は著名人や

地元の名士などの訃報や

葬儀の案内を無料で掲載するものです。

 

複数依頼があった場合に

誰の訃報記事を載せるかなどは

新聞社の判断に任せられます。

 

②死亡広告

 

死亡記事は、

規定の広告掲載料金を支払えば

誰でも訃報や葬儀の案内を

掲載できます。

 

1件当たりの掲載料は

大手都市新聞で15~30万円。

 

地方新聞でも5万円~15万円と

費用が掛かります。

 

ですが、一般葬をおこなって

たくさんの弔問客を受け入れれば

数百万円単位の出費となって

しまいますので・・・

 

家族葬であっても

弔問や香典をお断りする

死亡広告を利用した方が安い

場合もあります。

 

ですので、

故人のお付き合いの範囲など

よく考慮しながら新聞への掲載を

検討してみると良いですよ!

 

新聞広告料分の葬儀費用

 

そして、

病院紹介などの葬儀社ではなく

適正価格の葬儀社を利用する事で・・・

 

新聞広告掲載料と同じくらいの

費用節約ができるんです!

 

その中でもおすすめなのが

家族葬専門の「「いい葬儀」」です。

 

心のこもった家族葬を適正価格で

おこなってくれると利用者の

評判・口コミも良いです。

 

無料会員登録で最大15万円の割引を

受けられる制度もあります。

 

☆安心の家族葬プラン充実

☆直営葬祭場利用可能

☆最大15万円の割引制度



※最大15万円割引の無料会員登録は

「「いい葬儀」」公式サイト限定です。

↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
⇒『「いい葬儀」』公式サイトへ