学生時代からの親友が

突然の病に倒れ・・・

 

あっけなく亡くなって

しまった。

 

同級生の中でも

特に元気で明るく・・・

 

死とは無縁のような人も

いつかは亡くなってしまう。

 

それをきっかけに、

自分自身の終活を本格的にはじめた。

 

それで、

まずは生前整理・断捨離を

してみたんだけれど・・・??

 

 

50代からの断捨離・生前整理

50代の終活・生前整理とは?

 

実は、終活生前整理の適期って

50代がベストタイミングなんです!

 

というのも、50代って・・・

 

仕事や子育てなど、

ライフバランスの中で

一旦区切りの時期を迎える

方が多いからです。

 

例えば、

仕事であればやっと自分の

やりたいことができるように

なる時期・・・

 

また20代・30代で

お子さんを持った方は、

子育てが一区切りついて

ホッとしている時期では

ありませんか?

 

また、

定年までは時間的・金銭的余裕も

あります。

 

さらに生前整理で重要なのが、

体力面の問題です!!

 

実際、

終活や生前整理をされる世代って

気持ちがあるけれど・・・

 

なかなか体力がついて行かない。

 

だけど定年した後の

年金暮らしで他の人に頼む

金銭的な余裕も無い。

 

だから、

終活・生前整理を放置して

しまうという方も多いんです。

 

その点、

50代からの終活・生前整理は

時間的・精神的・体力的にも

余裕がありベストなタイミング

なんです!!

 

⇒特に終活の銀行口座の整理はお早めに!

 

50代の生前整理のポイントとは?

50代からの生前整理を成功させるには?

 

50代は生前整理・終活の適期です!

 

ですので、

60代の人生の折り返し地点を

前に終活・生前整理を完了して・・・

 

スッキリとした心持ちで

その先の人生に備えておく事が

おすすめです。

 

ですが・・・

 

正直、

50年間貯め込んできた物を

いっぺんに片づけるのって

かなり辛いんです!!

 

でも、その辛さに負けて

60代・70代になってから

生前整理・終活を先延ばしに

してしまったら??

 

さらに、

体力も金銭的余裕もない状況で

生前整理を終わらせる事って

できるでしょうか?

 

そこで、

まだ体力や金銭的余裕のある

50代の時期に・・・

 

プロの力を借りて徹底的に

生前整理・終活をおこなって

おくことがおすすめなんです!!

 

生前整理・遺品整理のプロである

遺品整理士と言う専門家に依頼すれば

1日~3日程度できれいサッパリ片づけが

完了します。

 

また、

料金も1部屋3万円から依頼可能です!!

 

ご自身で生前整理の経験がある方は

この金額がどれだけ安いかが

理解できると思います。

 

ですのでまずは、

遺品整理・生前整理業者を

検索・比較できる

「みんなの遺品整理」で・・・

 

あなたの生前整理に必要な金額の

無料見積もり依頼をおこなってみると

良いですよ!

 

↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

⇒「みんなの遺品整理」口コミ・評判とは?